ずーっと更新できないでごめんなさい!
最近購入した暖房器具があんまり良かったからお知らせです!!
良かったら応援クリックしていただけるとウレシイです☆
にほんブログ村 住まいブログコンペント邸はツーバイフォーで高気密高断熱住宅のため、ストーブやファンヒーターなど空気を汚すものはあんまりオススメしないってビルダーさんが言ってて、暖房をどうしようかすっごい悩んでたんです。
とりあえずはエアコン使ってたんですが寝室の乾燥がひどいっ!!
喉痛くなっちゃうから加湿器+洗濯物でがんばってましたがやっぱり乾燥しちゃう。
そしてついに子供が風邪ひいちゃいました(><)
これはいか~~ん!!!と立ち上がったオット、毎晩書斎にこもって調べ上げた結果購入したのがコレです!!
↓

赤外線ヒーターサンラメラ 8畳用(左)、12畳用(右)
ファンヒーターやエアコンのように音がしない、風もない、乾燥しない、そして空気も汚れない。
ストーブのように熱くない、火災も心配もない。
ハロゲンのような光もないので寝室でも付けっぱなしできる。
そして何よりびっくりしたのが、その暖かさ!
といっても、室温自体はエアコンの方が断然暖かいんですが。
エアコンって体の表面、頭は温かくなるけど足元が寒いですよね。
あの逆なんです!
なんか、、、不思議なんですが、室温はそんなに高くないんだけど体が中からあったまる。
そして足まで暖かいんです。
お日様の光でぽかぽかするみたいなかんじ。
今まで私が知ってる暖房器具の概念が変わりました!!!
空気を暖めるのではなく、家の壁や柱を暖めて蓄熱させるものらしく、なるべく付けっぱなしの方が効果を発揮するみたいです。
エアコンみたいに寒いから付けてすぐ暖まるものではない、と。
音もしないし光もないし空気も乾燥しないから、部屋はなんにも暖房を付けてない部屋と空気は変わらないんだけど暖かいってのは不思議な感覚ですよ~~~。
ほんと不思議だから暖房に困ってる方いたらぜひぜひ試して欲しいです(^^
ちなみにお値段は8畳用が4万円くらい、14畳用は10万円くらい。
コンペント邸の寝室は12畳ですが、10万円は高すぎるので4万円の小さい方にしました!
(だから室温がそんなに上がらないのかも・・・。でも暖かいです)
ちなみに8畳用は600w、14畳用は1200wなのでランニングコストも半分ですっ。
あとね、キッチンにはこれが欲しいな~~って思ってます。
↓

デロンギ コンパクトヒーター
小さくて場所取らないしかわいい☆
サンラメラみたいな暖房は他にもこんなのがありました。

↓家作りの参考になるブログがいっぱい!